このページでは、アプリの更新内容を随時お知らせします。
Version 2.2.1 – 2025-07-23
改善
- データスキームの自動正規化を改善
- 旧バージョンのデータスキーム検出時に、最新スキームへ正しく正規化されるよう処理を強化しました。
Version 2.2.0 – 2025-07-20
新機能
- デバイス別スタイル設定
- 配置方向、配置位置のスタイル値を、デスクトップ/モバイルごとに個別設定できるようになりました。
Version 2.1.0 – 2025-07-12
新機能
- デバイス別スタイル設定
- フォントサイズ、ブロックサイズなどのスタイル値を、デスクトップ/モバイルごとに個別設定できるようになりました。
改善
- アプリデータサイズを約23%削減
- 不要データの整理とコード最適化により、カウントダウンタイマーアプリ全体のデータサイズを大幅に縮小しました。
Version 2.0.1 – 2025-07-09
改善
- ローカルストレージの保持方法を変更
- データ保存方式を見直し、パフォーマンスと信頼性を向上させました。
Version 2.0.0 – 2025-07-08
新機能
- 変数置換機能
- テキストエリア内で在庫数やカウントダウン値などの動的データをプレースホルダーで表示できるようになりました。
- KPI計測 & ダッシュボード
- 過去7日間の売上、タイマーの表示回数・クリック数・コンバージョン数を自動計測。
- KPIダッシュボードで、期間別売上、表示/クリック、デバイス・会員ステータス比率、タイマートップ10、時間帯別グラフを確認可能。
- レポートメール機能
- 上記KPIを週次メールで自動配信し、運用状況を素早く把握。
- ターゲティング条件を大幅拡充
- ページ条件:商品在庫数、特定商品・コレクション・タグ
- カート条件:カート内商品数、特定商品・コレクション・タグ
- 行動条件:ページ滞在時間、スクロール率、セッション閲覧ページ数
- 流入条件:URL一致、参照元URL一致
- スケジュール設定にディスカウント期間を追加
- 割引期間を設定し、期間外は自動で非表示化。
Version 1.9.5 – 2025-05-11
改善
- Cron関連の各種処理ロジックを調整
- より安定的かつ効率的に処理が実行されるよう、内部ロジックを見直しました。
Version 1.9.4 – 2025-05-11
改善
- cronジョブの内部処理を調整
- 処理負荷と実行効率のバランスを最適化しました。
Version 1.9.3 – 2025-05-10
改善
- cronジョブのベース処理を改善
- 定期実行処理の基盤を最適化し、より効率的に処理できるよう改善しました。
Version 1.9.2 – 2025-05-10
改善
- 一部APIの内部ロジックを再改善
- さらに処理を最適化し、安定性とパフォーマンスを向上させました。
Version 1.9.1 – 2025-05-10
改善
- 一部APIの内部ロジックを改善
- 内部処理を最適化し、安定性と保守性を向上させました。
Version 1.9.0 – 2025-05-10
新機能
- 運用管理向け分析レポート機能を追加
- 本機能は、アプリ運用チーム専用の内部管理機能です。ご利用中の皆様への影響はありません。
Version 1.8.18 – 2025-05-09
改善
- 不要コードの削除・整理
- 保守性とパフォーマンス向上のため、各コード内の不要な処理や記述を整理・削除しました。
Version 1.8.17 – 2025-05-09
改善
- cronジョブの再構築
- 不要なリクエストを削減し、より効率的に定期処理を実行できるようcronジョブの仕組みを改善しました。
Version 1.8.16 – 2025-05-09
改善
- 各プラグイン(node_modules)のバージョンをアップデート
- セキュリティ向上およびパフォーマンス改善のため、使用している各種プラグインを最新バージョンに更新しました。
Version 1.8.15 – 2025-05-09
改善
- 月間表示回数リセット処理の変更
- 従来のcronjobによる自動リセットを廃止し、API経由でリセットする方式に変更しました。
- 利用状況お知らせバナーの表示内容を改善
- 利用上限に関する情報がよりわかりやすく伝わるよう、バナー表示内容を見直しました。
Version 1.8.14 – 2025-05-07
改善
- 設定画面の説明文を一部変更
- より明確でわかりやすい表現に改善しました。
バグ修正
- 月間表示回数超過時のエラーを修正
- 月間表示上限を超えた際に、カウントダウンタイマー側で発生していたエラーを解消しました。
Version 1.8.13 – 2025-05-07
改善
- Cronの実行タイミングを調整
- 実行間隔を微調整し、内部ロジックを整理してパフォーマンスを改善しました。
Version 1.8.12 – 2025-05-06
バグ修正
- MonthlyViewsの表示不具合を修正
- 月間表示数が正しく表示されない問題を解消しました。
Version 1.8.11 – 2025-05-05
改善
- viewCount加算処理を改善
- ビュー数を記録するAPIの処理を見直し、安定性とパフォーマンスを向上させました。
Version 1.8.10 – 2025-05-04
改善
- テーマ読み込み処理を改善
- 読み込み中にエラーが発生した場合でも、ローディング処理を停止し、通常通りの表示位置選択が可能となりました。
- エラー発生時には、原因の特定がしやすいように、コメント削除の前後でのJSON文字列をログ出力するようにしました。
Version 1.8.9 – 2025-05-01
改善
- 母の日キャンペーン向けのデザインを追加
- 季節イベントに対応するため、母の日向けの新しいデザインテンプレートを追加しました。
- 区切りコンテンツのスタイルを微調整
- 表示間の区切りがより自然になるよう、デザインを一部調整しました。
- セクションコンテンツのスタイルを微調整
- 全体の見た目や整列を改善するため、セクションブロックのスタイルを最適化しました。
Version 1.8.8 – 2025-04-30
改善
- 一部デザインテンプレートのスタイルを微調整
- 表示のバランスや視認性を改善するため、数点のテンプレートに対してスタイルを微調整しました。
- 設定画面のプレビュー幅をモバイル向けに最適化
- モバイル表示確認時の再現性を高めるため、プレビューエリアの幅を一部調整しました。
Version 1.8.7 – 2025-04-30
改善
- モーダル構造を改良しコードを最適化
- モーダル表示処理の構造を見直し、不要なコードを削減しました。これにより、保守性とパフォーマンスが向上しました。
- デザインギャラリーにフィルター機能を追加
- テンプレートをカテゴリや用途で絞り込めるフィルター機能を追加し、目的のデザインがより見つけやすくなりました。
Version 1.8.6 – 2025-04-28
改善
- ブラックフライデー向けデザインテンプレートを追加
- セールやプロモーションに最適な、ブラックフライデー用の新しいデザインテンプレートを追加しました。
Version 1.8.5 – 2025-04-28
改善
- ブロックへの
overflow: hidden
を削除- テキストアニメーションの適用範囲が制限される問題を解消するため、ブロック要素への
overflow: hidden
スタイルを削除しました。
- テキストアニメーションの適用範囲が制限される問題を解消するため、ブロック要素への
Version 1.8.4 – 2025-04-28
改善
- 依存パッケージを更新
- セキュリティ向上とパフォーマンス最適化のため、使用しているnode_modules(依存パッケージ群)をアップデートしました。
Version 1.8.3 – 2025-04-27
改善
- GraphQLのAPIバージョンを更新
- 利用しているGraphQLのAPIバージョンを「2025-04」にアップデートしました。
- スタイルを一部微調整
- 管理画面・表示画面における細かなスタイルを調整しました。
- 動的コンテンツへの対応を強化
- ページ内の動的要素に対してもタイマーが確実に挿入されるよう、対象要素の監視ロジックを改善しました。
- 未使用のID要素・IDコピーボタンを削除
- 使用されていないUI要素やボタンを削除し、管理画面をよりシンプルにしました。
- 初回描画時のチラつきを防止
- タイマーの初期表示時に発生していたわずかなチラつきを解消し、より滑らかな表示を実現しました。
Version 1.8.2 – 2025-04-27
バグ修正
- テンプレートセクションへの挿入位置の不具合を修正
- カウントダウンタイマーが意図した挿入箇所ではなく、一つ上の階層に配置されてしまう問題を解消しました。
- ストレージクリーンアップロジックの修正
- 不要なデータ削除処理に誤りがあったため、正しいタイミングでストレージがクリーンアップされるように修正しました。
Version 1.8.1 – 2025-04-25
改善
- ストライプアニメーションを廃止
- テキストアニメーションにおける「ストライプ」効果を削除しました。活用シーンが限定的であり、他のデザインやパフォーマンスに影響を与える可能性があったためです。
バグ修正
- Safariでのデザイン崩れを修正
- 一部環境で発生していたSafariブラウザにおける表示崩れを解消しました。
Version 1.8.0 – 2025-04-24
新機能
- テンプレートセクションごとにカウントダウンの表示位置を選択可能に
- 設定画面でテンプレートのセクションを選び、その前後にカウントダウンタイマーを表示できるようになりました。
- 任意のCSSセレクターに基づいてタイマーを配置可能に
- テンプレートセクションを選ばなくても、指定したセレクターの前後にカウントダウンを表示できます。動的要素にも対応しており、他のプラグインとの併用も可能です。
バグ修正
- マーキーアニメーション設定の不具合を修正
- 設定画面でマーキーアニメーションを有効にした際、オプションの切り替えが正常に反映されない問題を修正しました。
Version 1.7.11 – 2025-04-19
改善
- 既存テンプレートの設定値を微調整
- 表示バランスやアニメーション挙動の最適化を目的に、いくつかのテンプレート設定を調整しました。
- 各ページのデザインを微調整
- UIの一貫性と視認性向上のために、管理画面内の複数ページのデザインを細かく調整しました。
Version 1.7.10 – 2025-04-18
改善
- 設定画面のプレビュー表示位置を調整
- タイマーの初回表示位置が中央に配置されるように変更し、確認しやすさを向上させました。
Version 1.7.9 – 2025-04-18
改善
- デザインテンプレートを1つ追加
- ストライプアニメーションを使用したキャンペーンブロック型テンプレートを追加しました。
- 設定画面の無駄なコンテンツリフレッシュを防止
- 設定画面において不要な描画更新を抑制し、操作感を改善しました。
バグ修正
- デザインギャラリーページで全データが読み込まれない問題を修正
- 一部の環境でデザインギャラリーに全テンプレートが表示されない問題を解消しました。
Version 1.7.8 – 2025-04-17
バグ修正
- プレビューエリアの高さ不足の問題を修正
- 設定画面において、プレビューエリアの高さが十分に確保されない不具合を解消しました。
Version 1.7.7 – 2025-04-17
改善
- デザインテンプレートを1つ追加
- スクランブルアニメーションを活用したキャンペーンブロック型テンプレートを新たに追加しました。
- スクランブルアニメーションの初回起動ロジックを改善
- アニメーション開始時の動作を最適化し、より自然な演出が可能になりました。
- デザインテンプレートのデフォルト設定を見直し
- テンプレート選択時に適用される初期設定の構成を調整しました。
Version 1.7.6 – 2025-04-17
改善
- デザインテンプレートを追加
- サイバーマンデー向けのバー型テンプレートを新たに追加しました。
Version 1.7.5 – 2025-04-16
改善
- アニメーショントリガー「in-view」の初回実行処理を微調整
- ページ読み込み直後のアニメーション発火タイミングをさらに最適化しました。
- スマートフォン表示時のプレビューエリアを改善
- 設定画面のプレビュー領域が、スマートフォンでも十分な高さを確保できるように調整しました。
バグ修正
- マーキーアニメーション内のカウンター動作不良を修正
- マーキーアニメーションの中にカウンターを含めた場合に、複製されたカウンターが動作しない問題を修正しました。
- ギャラリーページでのマーキーアニメーション不具合を修正
- 一部のギャラリーページでマーキーアニメーションが正しく動作しない不具合を解消しました。
Version 1.7.4 – 2025-04-16
改善
- アニメーショントリガー「in-view」の初回実行処理を微調整
- ページ表示時における in-view アニメーションの初回動作タイミングを最適化しました。
バグ修正
- マーキーアニメーションにカウンターを含む場合の不具合を修正
- マーキー内に配置されたカウンターコンテンツが複製された際、正常に動作しない問題を解消しました。
Version 1.7.3 – 2025-04-15
改善
- テキストアニメーションの動作タイミングを最適化
- アニメーションの実行タイミングを見直し、よりスムーズな表示を実現しました。
- マーキーと他アニメーションとの併用時の動作を最適化
- 同時利用時の挙動を調整し、アプリ全体のパフォーマンスを向上させました。
- デザインテンプレートを3点追加
- キャンペーンで使いやすいテンプレートを新たに3種類追加し、選択肢を拡充しました。
バグ修正
- マーキーのホバー停止動作を修正
- マウスホバー時にアニメーションが意図せず止まらない問題を修正しました。
Version 1.7.2 – 2025-04-14
改善
- テキストアニメーションのバリデーション処理を改善
- 設定画面において、一部のテキストアニメーション入力に対するバリデーション処理を見直しました。
- ページ配置設定にバリデーションを追加
- 不正な設定を防ぐため、一部のページ配置オプションに入力チェックを追加しました。
Version 1.7.1 – 2025-04-12
改善
- マーキーアニメーションのパフォーマンスを改善
- 内部ロジックを見直し、よりスムーズな表示が可能になりました。
- 設定画面のバリデーションチェックを一部追加
- 入力ミスを防ぐため、一部の入力項目に対してバリデーションチェックを強化しました。
Version 1.7.0 – 2025-04-09
新機能
- ストライプ効果(テキストアニメーション)を追加
- テキストが縞模様のように動く「ストライプ」アニメーションを追加しました。
- スクランブル効果(テキストアニメーション)を追加
- 文字が崩れてから元に戻る「スクランブル」アニメーションを追加しました。
- パーティクル効果(テキストアニメーション)を追加
- テキストが粒子のように現れる「パーティクル」アニメーションを追加しました。
- グラデーション効果(背景アニメーション)を追加
- 背景に動きのあるグラデーションアニメーションが設定できるようになりました。
改善
- アニメーションのパフォーマンスを最適化
- よりスムーズな動きを実現するため、アニメーション全体の処理を最適化しました。
- スキーム定義を最適化しファイルサイズを削減
- 不要なデータを削除し、アプリ全体のファイルサイズを縮小しました。
Version 1.6.2 – 2025-04-01
改善
- アニメーション設定の構造を大幅に変更
- より柔軟にアニメーションを設定できるよう、設定項目の内部構造を刷新しました。
- コンテンツ全体をリンクにする機能を廃止
- 使用頻度が低く、混乱を招く可能性があったため、この機能を削除しました。
- タイマーテーブルのステータス表示順を変更
- 管理画面のタイマー一覧に表示されるステータスの並び順を見直し、より見やすくなりました。
Version 1.6.1 – 2025-03-31
改善
- アニメーションの起動タイミングを微調整
- アニメーションがより自然に動作するように、起動タイミングを最適化しました。
- マーキーアニメーションにギャップ設定を追加
- マーキーアニメーションの項目に要素間の余白(ギャップ)を設定できるオプションを追加しました。
- CDNキャッシュ対策としてファイル名にバージョンを付与
- アプリファイルのキャッシュ対策として、ファイル名にバージョン情報を含めるようにしました。
Version 1.6.0 – 2025-03-30
新機能
- 区切り線コンテンツを追加
- タイマーに挿入できる新しいコンテンツ「区切り線」が追加されました。
- コンテンツ同士の区切りやデザイン上のアクセントとして活用できます。
改善
- デザイン設定モードによる表示切り替えを導入
- 設定画面の項目が「デザイン設定モード」によって切り替えられるようになりました。
- 初期状態では、よく使われる基本項目のみが表示されます。より細かいカスタマイズを行いたい場合はカスタムモードをご利用ください。
- アニメーション設定の表示方法を改善
- アニメーション関連の項目がタブ形式で整理され、より見やすく・操作しやすくなりました。
- 不要なuseMemo処理を削除
- 内部処理を最適化し、コードの可読性とパフォーマンスを改善しました。
Version 1.5.4 – 2025-03-28
改善
- バージョンアップの検知タイミングを調整
- ページがアクティブになったタイミングでも、最新バージョンの有無を自動でチェックするようになりました。
- ポップアップキャンペーンの表示回数設定を変更
- デザインギャラリーで利用できるポップアップキャンペーンの表示設定を、初期状態で「一度のみ表示」に変更しました。
- 初期表示のパフォーマンスを改善
- アプリ起動時の画面表示をよりスムーズにし、全体的な動作速度を向上させました。
Version 1.5.3.c – 2025-03-26
バグ修正
- 月間表示回数が正しくカウントされない不具合を修正
- 一部の環境で発生していたクロスオリジンエラーにより、月間表示回数が正しく記録されない問題を解消しました。
Version 1.5.3.b – 2025-03-25
改善
- 設定画面のレイアウトを微調整
- 一部の設定項目の配置や余白を調整し、より見やすく操作しやすい画面に改善しました。
バグ修正
- 一部テーマでタイマーが表示されない不具合を修正
- 特定のShopifyテーマにおいて、タイマーが正常に表示されない問題を解消しました。
- プレビュー画面でのターゲティング動作不具合を修正
- プレビュー画面上で、ターゲティング機能のデバイス設定が正しく反映されない問題を修正しました。
Version 1.5.3.a – 2025-03-24
新機能
- パスワードページへの対応
- Shopifyのパスワードページにもカウントダウンタイマーを表示できるようになりました。
- パスワードページ用デザインを追加
- デザインギャラリーに、パスワードページ専用のテンプレートを追加しました。
バグ修正
- 表示位置が空欄になる不具合を修正
- ページ配置設定で「特定のページ」から「すべて」に切り替えた際、表示位置が空欄になる問題を修正しました。
Version 1.5.3 – 2025-03-21
新機能
- マーキーアニメーションを追加
- コンテンツが横に流れるマーキーアニメーションを追加しました。目を引く動きでキャンペーンをより印象的に演出できます。
- 機能ロードマップセクションを追加
- 今後の開発予定や機能追加の計画を確認できるロードマップセクションを管理画面に追加しました。
改善
- ファイルサイズを約20%削減
- 不要なデータを整理し、全体のファイルサイズを軽量化しました。
- モーダル表示の挙動を微調整
- アクションボタンをクリックした際に表示されるモーダルの挙動を、より自然でスムーズに調整しました。
バグ修正
- アニメーションの繰り返しが動作しない不具合を修正
- スケジュール設定を「None」にした際に、アニメーションの繰り返しが正しく機能しない問題を解消しました。
Version 1.5.2.b – 2025-03-16(追加アップデート)
改善
- アプリの非アクティブ状態通知の調整
- アプリが無効のままだとカウントダウンタイマーが動作しないため、通知のタイミングを微調整しました。
- テンプレートギャラリーの基本設定を調整
- デザインの統一性を向上させるため、一部の基本設定を微調整しました。
Version 1.5.2 – 2025-03-16
新機能
- ウェルカムページ(オンボーディング)を追加
- 初めてアプリを利用するユーザー向けに、スムーズにセットアップできるウェルカムページを追加しました。
- Webチャット機能を追加
- アプリに関する質問やお問い合わせを気軽に行えるWebチャットを導入しました。
- アニメーションのオプションを追加
- スクロールトリガー: スクロールの動きに応じてアニメーションを開始できるようになりました。
- 頻度設定: アニメーションを実行する頻度を調整できるようになりました。
- タイミング設定: アニメーションの発生タイミングを細かく設定できるようになりました。
- アプリの非アクティブ状態を通知
- アプリが無効のままだとカウントダウンタイマーが動作しないため、アクティブ化を促す通知を追加しました。
- バージョン不一致を知らせるバナーを追加
- 最新バージョンが利用可能な場合に通知するバナーを追加しました。
改善
- カウントダウンタイマー機能の調整
- デザインギャラリーのテンプレート修正に伴い、一部のカウントダウンタイマー機能を最適化しました。
- 設定の統一と整理
- 一部の表示や設定の統一を行い、より使いやすくしました。
Version 1.5.1 – 2025-03-12
改善
- 本文アイコンのデザインを調整
- より視認性の高いアイコンに変更しました。
- GraphQL処理の最適化
- 内部APIの処理を最適化し、データ取得の効率を向上させました。
- 設定項目の見直し
- 一部の設定項目を整理し、より分かりやすくしました。
- デザインギャラリーのテンプレートを調整
- 既存のテンプレートデザインを微調整しました。(※新しいテンプレートの追加はありません)
バグ修正
- タイマー作成時の編集に関する問題を修正
- 新規作成中に編集を行うと元に戻る現象を修正しました。
- カウンターコンテンツのエラー修正
- ユニットを全て表示した場合に発生するエラーを解消しました。
Version 1.5.0 – 2025-03-08
新機能
- デザインギャラリー画面を刷新
- デザインギャラリーをより見やすく、使いやすいレイアウトに改善しました。
- 利用シーンに合わせたデザインパターンを追加
- キャンペーンの目的に応じたデザインテンプレートを選べるようになり、最適なデザインが素早く見つかります。
- Bulkアクション機能を追加
- 一括削除、一括複製、一括有効化、一括無効化 が可能になりました。
- タイマーの管理がより効率的になり、作業の手間を大幅に削減できます。
改善
- パフォーマンス向上とバグ修正
- アプリの動作をよりスムーズにするための最適化を実施しました。
- いくつかの軽微なバグを修正し、安定性を向上しました。
Version 1.4.0 – 2025-02-25
新機能
- アニメーション機能を追加
- 多彩なアニメーションを追加しました。
- これにより、より魅力的で動きのある表現が可能になります。
- ページ配置機能を追加
- キャンペーンの表示場所をより柔軟に設定できるようになりました。
- 特定のページにのみ表示させることも可能になり、カスタマイズの自由度が向上しました。
Version 1.3.0 – 2025-02-13
新機能
- ターゲティング機能の追加
- 顧客タイプごとのタイマー表示
- ゲストユーザーまたは会員ユーザーに応じて、異なるカウントダウンタイマーを表示できるようになりました。
- デバイスタイプごとのタイマー表示
- モバイル、タブレット、デスクトップの各デバイスに応じて、異なるタイマーを設定できるようになりました。
- 顧客タイプごとのタイマー表示
改善
- カウントダウンタイマーのスタイル調整
- タイマーのデザインを一部最適化し、視認性と一貫性を向上させました。
Version 1.2.0 – 2025-02-05
新機能
- タイマー設定画面のUI/UXを大幅に改善
- タイマーのカスタマイズがより直感的かつ自由になり、使いやすさが向上しました。
- ドラッグ&ドロップでコンテンツの順番を変更
- タイトルや本文、タイマー内の各要素をドラッグ&ドロップで自由に並び替え可能になりました。
- コンテンツの追加・選択が自由に
- タイトルや本文などの要素を自由に追加・選択できるようになり、より柔軟なレイアウトが実現しました。
改善
- デザイン設定の最適化
- デザイン設定の項目を整理し、必要な設定が分かりやすくなりました。
- 有料プラン限定:デザインの「シンプルモード」と「詳細設定モード」
- シンプルモードでは基本的な設定のみを表示し、詳細設定モードでは細かいカスタマイズが可能になります。
Version 1.1.0 – 2025-01-17
改善
- タイマー設定画面のUIを一部改善
- より重要なタスクに集中できるよう、タイマー設定画面のUIを改善しました。
- タイマー設定画面内のプレビュー機能を廃止
- 混乱を招く可能性を軽減し、UI/UXをよりシンプルにするため、プレビュー機能を削除しました。
Version 1.0.3 – 2025-01-14
改善
- テンプレートギャラリーのUI/UXを改善
- テンプレートが選びやすく、比較しやすくなるようにデザインを刷新しました。
- 新しいレイアウトにより、利用可能なテンプレートの全体像を把握しやすくなり、選択がよりスムーズに行えるようになりました。
- ソースコード量を約10%削減
- ソースコードの構造を見直し、全体のコード量を約10%削減しました。これにより、アプリのメンテナンス性とパフォーマンスが向上しました。
- プレビュー機能の一部を廃止
- ユーザーの混乱を避け、UI/UXをよりシンプルにするため、一部のプレビュー機能を削除しました。
Version 1.0.2 – 2025-01-10
新機能
- 変更内容通知機能を追加
- 管理画面上でアップデート情報をすぐに確認できる機能を追加しました。新しい機能や修正内容をタイムリーに把握できます。
改善
- アプリの安定性を向上
- 一部の機能が正しく動作しない問題を修正し、安定したパフォーマンスを実現しました。
- 特定の環境で発生していたデータ保存のエラーを修正しました。
- データ取得と通信速度を改善
- アプリのデータ取得処理を最適化し、操作時のレスポンスがさらにスムーズになりました。
- デザインの統一感を向上
- アプリ内で使用するアイコンの色を統一し、より一貫性のあるデザインを実現しました。
Version 1.0.1 – 2025-01-07
改善
- モバイル向けデザイン設定の自動化
- デザイン設定で、デスクトップ向けに設定したフォントサイズや余白、角丸などの値が、モバイル向けに自動で適応されるように改善しました。これにより、モバイル設定を都度手動で調整する手間が軽減されます。
- 必要に応じて「詳細設定」ボタンを使用すれば、従来通りモバイル向けの値を個別に設定することも可能です。
Version 1.0.0.a – 2025-01-03
改善
- 設定画面の選択肢をアイコンで表示
- 各種設定の一部の選択肢を文言ではなくアイコンで示すデザインに変更しました。これにより、分かりづらさが解消され、直感的に設定内容が理解しやすくなりました。
Version 1.0.0 – 2025-01-01 (正式リリース)
主なリリース内容
- プラン提供
- フリー、スターター、プロ、プレミアムの4つのプランを提供開始。
- 機能一覧
- タイマー作成、表示オプション、デザインカスタマイズ、ターゲティング設定など、アプリに含まれるすべての機能を提供開始。